2:6:2の法則、下位2割の従業員は大事

会社にとって

「そこそこ働いて給料がもらばいい」

と考えている従業員も大事です。

その理由をお話していきます。

2:6:2の法則とは?

やる気があって積極的に仕事をしている従業員は
もちろん大切ですが

従業員全員に意識高い系の積極的な姿勢を求めることは
現実的ではありません。

2:6:2の法則(2-6-2の法則)があります。

社内の

  • 2割の人が、優秀な働きをし
  • 6割の人が、普通の働きをし
  • 2割の人が、消極的な働きをする

という法則です。

「そこそこ働いて給料がもらえればいい」
と考えている従業員は

下位の2割でしょう。

でも
「そこそこ働いて給料がもらえればいい」
と考えている従業員のおかげで
業務は回っています。

とくに

  • 非正規社員
  • アルバイト・パート
  • 派遣社員

では
上記の考えを持っているケースが多いです。

スーパーで働いているパートのおばちゃん全員に
「理念やビジョンを意識し積極的に仕事をしましょう!」と言っても

「そんなの無理だよ」と言われるのがオチです。

それより
言われた業務をきちんとこなせることが大事です。

それは尊重すべきことです。

言われた業務をきちんとこなすことは
意外と難しいものです。

コンビニ・スーパー
ハンバーガー店
牛丼チェーン
ファストフード店
工場が

上手く回っているのもアルバイトの従業員のおかげです。

経営者としては

下位2割の従業員にも快適に働いてもらう仕組みを

作らなければなりません。

逆に切ってしまうと・・・

逆に
下位2割の従業員を切ってしまうと

中位6割の中から
下位2割に流れる人があらわれ

結果2:6:2の構造は変わりません。


弊社の理念と同じで

根本的に【人を大切にする】企業でないと

維持、発展はできないのですよね。




【自社でできる業務効率化の方法】をプレゼント!

社員が自然と成長する!
PDFファイル【自社でできる業務効率化の方法】をプレゼントしています!


業務効率化、生産性向上・職場環境改善のための
今すぐできる業務効率化の方法と基本的な考え方を
お話をしています。


ダウンロードしていただいた方には
業務効率化のための無料メールマガジンを
配信させていただいております。
配信解除は簡単にできますのでご安心ください。

下のボタン先のフォームからお申し込み下さい。
自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせします。