ニュースはここのところ
大相撲 横綱・日馬富士の暴行問題の話題で
いっぱいですが

 

日馬富士関の起こした問題だけでなく

事件解明の仕方のほうにも
問題がありそうですね。

 

協会の体質に問題がありそうということが
いち視聴者として見ていてもわかります。

 

【伝統】vs【改革】?

それは

【古い体質】の協会

【改革】しようとしている貴乃花親方

の対立関係。

 

くわしいことがわからないと
【古い体質】を【伝統】といえるかはわかりませんが

【伝統】vs【改革】
の関係は企業・会社でもありえることです。

 

わかりやすい例が
大塚家具の父娘対立。

父 伝統
娘 改革

で経営方針が対立しました。

 

【伝統】というと「かたくな」な感じですが
伝統の範囲内で改革はしようとしていたようです。

 

【伝統】を保ちながら【改革】する

そもそも
理念やビジョンが変わるぐらいの改革だと
顧客層、価格、販売戦略も変わるので
今までのノウハウをそのまま使うことができません。

 

理念やビジョンが変わるなら
別会社、別ブランドを作ればよいです。

 

【伝統】vs【改革】という対立構造ではなく

【伝統】の良い点
【改革】しなければならない点

を建設的に考えていかなければなりませんね。

 

【伝統】を保ちながら【改革】している例は他にもあり

  • 歌舞伎などの古典芸能
  • 和楽器が洋楽とコラボ

などは新しい形で認知を広げながらも
本質である【伝統】を知ってもらうきっかけになっています。

 

【古い体質】はもっと厄介

【伝統】ではなく

組織の【古い体質】を変えるほうが大変

民主的ではないやり方が蔓延しているものです。

 

  • なれ合い
  • 同調
  • 根回し、裏工作
  • 口止め

 

改革派が【古い体質】を改革したい気持ちは理解できますが
それが強行されると

たとえ変わったとしても
【古い体質】側の人には遺恨が残ります。

 

そこで大切なのが
理念・ビジョンです。

人が決めるのではなく
理念・ビジョンを基本として
決めることができます。

 

仕事は、人に仕えることではなく、事に仕えることです。

 

 

【古い体質】に気づくためには
理念・ビジョンの見直し、再確認、共有が
とっても大事になります。

 

理念・ビジョンに納得しない人は
そもそもその会社に合わないということになります。

 

 

部外者の第3者が公平な目線で見ないと
自社だけで改革することは
難しいものです。

 

そんな第3者の目線でも
お手伝いさせていただきます。

 

また

  • 理念やビジョンの意味
  • 【伝統】の意味
  • 【改革】の意味

を正しく見ることができるコーチングも
承っております。

 

次回は

『企業の【古い体質】を変えるポイント』
http://sigoto-yokunaru.com/kigyou_taisitu/

をお話いたします。




【自社でできる業務効率化の方法】をプレゼント!

社員が自然と成長する!
PDFファイル【自社でできる業務効率化の方法】をプレゼントしています!


業務効率化、生産性向上・職場環境改善のための
今すぐできる業務効率化の方法と基本的な考え方を
お話をしています。


ダウンロードしていただいた方には
業務効率化のための無料メールマガジンを
配信させていただいております。
配信解除は簡単にできますのでご安心ください。

下のボタン先のフォームからお申し込み下さい。
自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせします。